お問合せ・お申込み
社会福祉法人大和町社会福祉協議会/大和町ボランティアセンター
〒981-3621 宮城県黒川郡大和町吉岡字館下88
大和町保健福祉総合センター(ひだまりの丘)内
TEL 022-345-2156
FAX 022-345-7280
◆ボランティア自身がケガをした(傷害保険)
◆ボランティア自身が、活動の対象者など他人の身体や財物に損害を与え、または名誉毀損・
プライバシーの侵害等により損害を与え、法律上の賠償責任を負った(賠償事故)
などの事故に対して保険金を支払います。社協に登録、届出または委嘱等の手続きを経ており、活動の内容を把握しているボランティア団体
補償対象者◆社協へ上記手続きを経たボランティア団体の構成員
◆社協、行政などから委嘱を受けた民生委員や各種指導者、相談員
◆小・中・高校生(賠償責任については監督義務者として親権者も対象になります)
行事の主催団体で、社会福祉協議会や加入要件(※)を満たしたボランティア・市民活動団体が加入対象です。
※社会福祉協議会の会員団体及び社会福祉協議会に登録、届出または委嘱等の手続きを経たボランティア団体・市民活動団体◆社会福祉協議会やその会員・登録団体が主催、後援する行事を含みます。
◆団体の自助活動(懇親会など)も対象となります。
◆一般の営利団体が実施する行事は対象となりません。